奈良市 燻し和瓦から軽量瓦への葺き替え工事

奈良市でお世話になりました屋根工事です。

屋根は築80年ほど経過して、瓦のズレや割れなどの全体的な劣化があり、

お客様の希望は地震などの対応として、「軽い屋根に葺き替えたい」とお聞きしました。

 

燻し和瓦(土葺き工法)から軽量瓦{ルーガ雅}への葺き替え工事です。

 

20171308556.JPG 

施工前です。 燻し和瓦(土葺き工法)を葺いていました。

 

2017130871.JPG  

工事前の屋根点検で瓦下にある{葺き土}が屋根裏へ多く落ちる可能性があったので

瓦を取り外す前に、お客様の部屋の中まで土埃が落ちないように天井(化粧板部分)に養生シートを全面に

取り付けます。

 

201713081349.JPGのサムネイル画像   2017130887.JPG

既存瓦と葺き土を取り除きます。

 

201713081733.JPG   201713081839.JPG

屋根裏です。工事中の土埃が落ちたので、掃除を行いました。

 

瓦と葺き土を取り除いている工事中は、出来るだけ屋根裏へ土埃が落ちないようにしているのですが

どうしても落ちてしまいます。このことは事前にお客様へ打ち合わせをしており、瓦と葺き土の撤去後は

出来る限りの屋根裏の掃除を行いました。

 

20171308247.JPG   201713082517.JPG

瓦・葺き土・杉皮を取り除き、屋根野地の補強を行うために、構造用合板(コンパネ12mm)を取り付けます。

 

20171308276.JPG   201713082752.JPG

防水下地材{ゴムアス}と瓦を引っ掛けるための{防腐処理済み横桟}を取り付け、瓦は全てステンレス釘で

しっかりと固定します。

 

201713083022.JPG   201713083113.JPG

瓦を葺いていきます。  屋根端の{袖瓦}は全てパッキン付きステンレスビスで固定します。

 

20171308346.JPG   201713083932.JPG

屋根の一番上にある{棟}の下地工事です。 棟瓦を固定する下地角材と防水テープを取り付けて、

棟瓦も全てパッキン付きステンレスビスで固定します。

 

20171308391.JPG   201713084127.JPG

施工後です。スッキリとした仕上がりになりました。

 

屋根の重量差についてです。

お客様の屋根面積は52坪です。

<施工前>

燻し和瓦(土葺き)で{約14トン}ほどの重量がありました。

 

<施工後>

軽量瓦・ルーガ雅で{約5トン}になり、施工前と比べると

約3分の1ほどの軽量化になりました。

 

今回の屋根工事の重量については、当社ブログの{1月26日}でさらに詳しく載せています。

奈良・大阪全域へお見積り、施工訪問中!!

屋根修理の見積もり比較、ご相談ください。適正価格、自社職人。

  • 電話番号: 0745-43-6193
    電話受付時間 8:00~20:00
  • お問い合わせ