屋根修理

梅雨入りはもう少し待って欲しいです

梅雨入りはもう少し待って欲しいですサムネイル
こんにちは。 今日から関東では梅雨入りして、来週頃から関西でも梅雨入りするかもと天気予報で聞きました。 梅雨までに工事に入って完工してもらえれば・・・と待っていただいているお客様には申し訳ない気持ちです。 週間天気予報を…

間違った修理は屋根を痛めます・・・

間違った修理は屋根を痛めます・・・サムネイル
こんにちは。 奈良市で屋根瓦の点検にお伺いしてきました。   お客様が屋根について疑問を感じ始めたのは、雨が降った時に雨樋から雨水が溢れ出ていた事がキッカケで、 知り合いに雨樋の掃除をお願いすると、軒樋に詰まっ…

一部で瓦の限界がきています

一部で瓦の限界がきていますサムネイル
こんにちは。 今日は朝から雨が降ったり止んだり。 雨のたびに下に降りて、天気や雨雲レーダーを見ながら工事を進めています。   先日に奈良市で屋根の点検にお伺いしてきました。 築45年ほどの陶器和瓦(シルバー瓦)…

瓦のズレ養生へ

瓦のズレ養生へサムネイル
今日は茨木市の現場で応急修理に行ってきました。 約一ヶ月前の地震により瓦の色々な場所で崩れている状態です。 地震直後にお聞きしていたのですが、なかながお伺いできずに遅くなりました。   使用している瓦は青禄瓦で…

棟瓦から雑草が生えています

棟瓦から雑草が生えていますサムネイル
先日の日本代表サッカーの試合を最後まで見ていて、決勝トーナメントに行けたものの「これで良い!」という気持 ちと「先に進むことに徹しているなー」と思うプロ意識や、不思議な感覚を覚えました。   そのことで頭の中を…

瓦の落下に十分ご注意してください

瓦の落下に十分ご注意してくださいサムネイル
朝8時頃、雨が止むまで事務所で待機してリラックスしているところに「ドン!!」という大きな振動がきました。 何事かと思うとスマホの地震緊急案内が鳴りました。 写真を撮っている時はリラックスモードだったのですが・・・ &nb…

下地コイル材がカビています。

下地コイル材がカビています。サムネイル
今日は晴天で風が少し吹いて良い屋根工事日和になりましたね。 明日は1日雨が降る予報なので、先日から着工の瓦葺き替え工事の現場では雨養生を中心に工事を行いました。 その現場はウチの職人さんに任せて、私は点検や一部の修繕工事…

現場で癒されました。

現場で癒されました。サムネイル
奈良市で門屋根の瓦がずれていると聞いて、現場確認に行ってきました。 こちらの門屋根です。 下から屋根を見ると「これやなー」とすぐにわかりました。   屋根端にある紐丸瓦のズレと割れがあります。 このままだと瓦が…

瓦が落ちかけています

瓦が落ちかけていますサムネイル
昨日まで暖かくて朝もジャンパーはいらなかったけれども、今朝は思っていた以上に風もあり寒くて体温調整が難し い時期です。   暖かくなってきた昼間に葛城市で屋根の点検へ行ってきました。 現状は燻し和瓦を葺いていま…

強風で二階から地面まで瓦が落ちました

強風で二階から地面まで瓦が落ちましたサムネイル
先日の強風でお客様から「風で瓦が落ちた!」と連絡をいただいて、点検に行ってきました。 現場に到着する前にお客様の屋根を見上げると「あれか・・・」とすぐに解る状態です。 二階屋根・棟の一番上にある{素丸瓦}が強風で煽られて…
2023年6月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

奈良・大阪全域へお見積り、施工訪問中!!

屋根修理の見積もり比較、ご相談ください。適正価格、自社職人。

  • 電話番号: 0745-73-4445
    電話受付時間 8:00~20:00
  • お問い合わせ