こんにちは。 蒸し暑い日々が続いていますね。 工事現場では空調服の着用が欠かせなくなっています。 長袖一枚だけで工事をしていると太陽を浴びていた背中が暑くなって夜が寝苦しいのですが、空調服を着ていると空気の…
屋根葺き替え工事
平板瓦への葺き替え工事をYou Tubeにupしました
こんにちは。 梅雨に入ってからは天気予報通りに雨がよく降って、「工事の予定をどうしようか…」と段取りに悩んでいる日々が 続いています。 以前に完工した奈良市の葺き替え工事のYouTube動画を作りました。 …
葺き替え工事が完工しました
こんにちは。 最近はYouTubeを始めから、現場での写真の撮り方や動画の撮り方で試行錯誤している日々です。 「今以上にわかり易くて見やすい情報をお伝えしたい!!」と思ったのが、これを始めたキッカケでした。 …
下地木材が雨漏りで傷んでいました
こんにちは。 先日から工事を進めていた岸和田市の屋根葺き替え工事が完工しました。 シングルという屋根材を葺いていて、経年劣化で下地木材が見えるほどに傷んでいました。 この状態になると修理は不可能で葺き替え工事を行う事にな…
屋根材の限界ですね
今日はクリスマスイブ、昼から降っていた雨が雪に変わればより良い雰囲気になりますね。 今晩は家族だけでクリスマスパーティーを楽しみます! 先日から入っている岸和田市の現場です。 屋根は{シングル材}を葺いてい…
屋根の葺き替え工事です
こんにちは。 昼間も涼しくなってきて、そろそろ空調服が必要ない季節になりました。 春とこの秋が屋根屋にとって過ごし易い時期なので、工事をどんどん進めていければと思います。 陶器和瓦から陶器平板瓦への葺き替え…
屋根のリフォームでどの屋根材が良いのか?
こんにちは。 もう少しで梅雨が明けそうですね。 来週から9月末頃までは屋根上では一年の中で最も暑くなる時期に入るので、熱中症対策をしっかりと行いながら工 事を進めていきます。 屋根のリフォーム・軽量化につい…
大和郡山市で屋根工事です
こんばんは。 今日は湿度が高いのか凄く蒸し暑い一日になりましたね。 これからは空調服は必須になり、熱中症対策が必要な時期に入ってきました。 大和郡山市で瓦の葺き替え工事 先日から大和郡山市で屋根の葺き替え工…
葺き替え工事の着工です
8月末になり日中の暑さが和らいでくるかなーと考えるのですが、やはり凄く暑くて着替えが何枚も必要ですね。 斑鳩町で屋根の葺き替え工事の着工です。 工事前です。 セメント系の波瓦を葺いていたのですが、劣化で瓦が…
コーキングの塗り過ぎです
朝晩は秋を感じるほど涼しくなってきました。 今朝も涼しいなーと感じて現場に入っていると、日中はやはり暑いですね。 香芝市で雨漏りしている屋根の現場打ち合わせに行ってきました。 築100年以上の立派な家です。…