こんにちは。 梅雨はどこに行ったのか?と思うほど雨が少なく、真夏のような暑い日々が続いていまね。 6月末ですが空調服を着て現場には扇風機を持って熱中症対策をしていきます。 この時期に屋根修理や瓦補修のお問い…
瓦善からのお知らせ&ブログ
屋根の不安を解消します
こんにちは。 梅雨入りしてからいつも以上に天気予報を見ている日々です。 その週間天気予報を見ていると今年は雨が少ないように感じますね。その分工事に入れるので助かります。 以前からお世話になっているお客様から…
梅雨入りはもう少し待って欲しいです
こんにちは。 今日から関東では梅雨入りして、来週頃から関西でも梅雨入りするかもと天気予報で聞きました。 梅雨までに工事に入って完工してもらえれば・・・と待っていただいているお客様には申し訳ない気持ちです。 週間天気予報を…
間違った修理は屋根を痛めます・・・
こんにちは。 奈良市で屋根瓦の点検にお伺いしてきました。 お客様が屋根について疑問を感じ始めたのは、雨が降った時に雨樋から雨水が溢れ出ていた事がキッカケで、 知り合いに雨樋の掃除をお願いすると、軒樋に詰まっ…
瓦の少しのズレが雨漏りの原因になります
おはようございます。 天気予報どおり昨晩から降る雨で気温がぐっと下がって寒く感じます。 昨日まで扇風機を使っていたのに、じきにコタツが欲しく季節になってきました。 雨漏りの点検へ(桜井市) 「雨漏りして天井…
鬼瓦の焼き直し(焼き直し後)
こんにちは。 台風16号の進む方向がどうなるかを天気予報を確認しながら、段取りをどうしようかと考えている日々が続いていました。 奈良県では大きな影響は無くひと安心しています。 3年前に近畿圏を襲った地震と台風の事が今でも…
鬼瓦の焼き直し(焼き直し前)
こんにちは。 昨日と今日に近畿圏を通過した台風は私が思っていたよりも雨風が少なく、現場への影響も少なかったのでひと安心しました。 鬼瓦の焼き直し 燻し和瓦の鬼瓦は良い状態ならば焼き直しが可能です。 写真のよ…
お客様の要望によって、工事内容が大きく変わります
こんにちは。 9月に入って日中の日差しが少し和らいで、真夏を思うと屋根上で動き易くなってきました。 8月中頃の長雨と最近の雨降りで、雨漏りのお問い合わせが増えていますね。 先日は大和郡山市で雨漏りしている屋…
この割れかたは、すぐに雨漏りします 【奈良県の屋根工事専門店・瓦善】
こんにちは。 屋根屋にとって一番暑くて体調管理の必要な時期になりましたね。 この時期は休憩を多く取るので、春秋に比べると工事のペースは落ちますが無理のない範囲で工事を進めていきます。 雨漏りの…
いぶし和瓦の葺き替え工事・施工前~施工後まで【YouTube動画】
こんにちは。 蒸し暑い日々が続いていますね。 工事現場では空調服の着用が欠かせなくなっています。 長袖一枚だけで工事をしていると太陽を浴びていた背中が暑くなって夜が寝苦しいのですが、空調服を着ていると空気の…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |