こんにちは。 数年前に屋根材の重さがわかる{重量の比較表}を体重計を使いながら作成しました。 この表を見ていただいている事が多いと聞いて、屋根に関して何か他の比較表を作れないかと考えていました。 そこで思い…
瓦の重量
屋根の重量差 (陶器和瓦から陶器平板瓦へ葺き替えた場合)
斑鳩町でお世話になりました屋根工事{陶器和瓦(土葺き)から陶器平板瓦(桟葺き)へ}で、葺き替え後にどのくらいの 重量が減ったのかをみてみます。 お客様の家は築34年、屋根坪は27坪。 陶器和瓦(シルバー瓦)…
屋根の重量差 (燻し和瓦から軽量瓦へ葺き替えた場合)
奈良市でお世話になりました{屋根工事の重量差}についてです。 お客様の家の屋根坪は52坪で、葺き替え前は{燻し和瓦(土葺き工法)}を葺いていました。 燻し和瓦を葺いています。 築80年ほど経過して瓦の劣化と…
屋根の重量差 (燻し和瓦からガルバニウム鋼板へ)
奈良市で工事を行いました、屋根葺き替え工事の重量差についてです。 お客様の家の屋根坪は32坪。 施工前は{燻し和瓦(土葺き工法)}で葺いており、新しい屋根材は{横暖ルーフ(ガルバニウム鋼板)}です。 お客様…
和瓦の重量 (燻し和瓦から燻し和瓦へ葺き替えた場合)
燻し和瓦(土葺き工法)から燻し和瓦(桟葺き工法)へ葺き替えした場合の重量を比べてみます。 写真のお客様の屋根坪は44坪(145㎡)です。 既存瓦が全体的にズレと傷んでいたので、お客様の希望で{燻し和瓦から燻…
瓦の重たさについて
最近お客様からのお問合せで多いのが、{瓦の重量}についてです。 そして、「現状の屋根瓦の重たさで家は大丈夫か?」・「瓦が重たいので軽い屋根材に葺き替えたい」 「震災後の瓦が崩れている映像を見て、自分の家ではどうなるのか?…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |